2010年12月2日 星期四

早く座れよ、こっちも座れないじゃないか

議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていた。

2010年9月6日 星期一

私は英語を話せない…教育が悪い

台湾を訪問中の大阪府の橋下徹知事は6日、「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる新竹市の新竹サイエンスパークを視察。「けいはんな学研都市」(関西文化学術研究都市)を引き合いに「日本はチャンスをつかもうとしていない。方向性を出さないと力が出ない」と述べ、同学研都市はさらなる活性化が必要との考えを強調した。英語とのバイリンガル教育に力を入れる同パーク内の学校も訪問。高校生を前に、英会話を披露し「私は10年英語を勉強したが話せない。日本の英語教育は悪い」と話す場面もあった。

2010年8月24日 星期二

職場放棄したんだから語る資格ないよ

ベンチ裏で敗戦を見届けた中日の落合監督は「職場放棄したんだから(試合を)語る資格ないよ」と足早に球場を後にした。3点を追う五回1死一、二塁でチェンはバント。一塁のカバーに入った脇谷がベースから離れて捕球したと抗議したが、判定は覆らず。5分以上の抗議が遅延行為となり、退場処分を受けた。監督として4度目の退場に「二度としないと思ったけど、やっぱりやったな」と苦笑いだった。

2010年7月15日 星期四

その妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増える

宮崎さんはインタビューでiPadに何の関心も感動も持てない。人がそれを触っている様は気色悪いだけで嫌悪すら感じる、とし

「その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね」
と話した。質問者がiPadは欲しい情報が居ながらにして手に入るなど、先進技術や利便性を説明すると、

「あのね、誰でも手に入るものは、たいしたものじゃないという事なんです。本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです」
と切り捨てた。宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。

宮崎さんはiPadで得られない大切な情報として、「安宅(あたけ)型軍船」を挙げた。欲しい情報はこの軍船の漕座の雰囲気や、漕手の生活や心理状態。こうしたことはiPadを使っても探し出すのは不可能。「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし、大切な情報は自分でその場に出かけていって想像力を注ぎ込んで初めて得られるものだという。

2010年2月25日 星期四

銅メダルで狂喜する、こんな馬鹿な国ない

 「銅(メダル)を取って狂喜する、こんな馬鹿な国はないよ」。東京都の石原慎太郎知事は25日、バンクーバー五輪の日本選手の活躍に対する国内の反応について、報道陣にこう述べた。

 同日あった東京マラソン(28日開催)の関連式典のあいさつでも同五輪に触れ、「国家という重いものを背負わない人間が速く走れるわけがない、高く跳べるわけない。いい成績を出せるわけがない」と話した。

2010年2月15日 星期一

どんな国旗、国歌でもいい…私の国籍はスケーター

 五輪のフィギュアスケートは、パートナー同士が同じ国籍でないと出場できない。

 ペアでロシア代表の川口悠子(28)は2008年末、バンクーバー五輪に出場するため、新たな国籍を取得した。